玉原湿原
久しぶりに玉原高原に行ってきました。・・・・・っていうか、考えてみたら雪が無い時期に玉原を訪れるのは初めてだったようです。(^^;
■ウメバチソウ(ユキノシタ科)
湿原では、もう殆どの花は終わっていましたが、木道の脇には「ウメバチソウ」が可憐な花を付けていました。■ヤマトリカブト(キンポウゲ科)
湿原の北端あたりに咲いていました。根には猛毒があるそうです。■タマゴタケ(テングタケ科)
湿原の外れで、今まで見たタマゴタケで最大級のものを見つけました。なんたって、LLの鶏卵くらいありましたから。
このキノコは食用になるのですが、一個だけ持ち帰っても仕方が無いので、写真だけ撮ってきました。
訪問日:平成19年9月25日
« 榛名山 ゆうすげの道 III | トップページ | 榛名山 ゆうすげの道 IV »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/88440/16570059
この記事へのトラックバック一覧です: 玉原湿原:
コメント